2016/08/21
実家から勤務先が遠かった為、一年程都内で暮らしていました。
東京で一人暮らしをしていた時は、駐車場代も高くて払えないので
実家に車を置きっぱなしにしていました。
都内に住んでいると、家庭を持っていなければ
充分車がなくても生活出来ます。
むしろ、私の住んでいた地域は道も狭かったので
移動も不便でしたし、駐車スペースも限られているので
車があってもあまり乗らなかっただろうなと思います。
不便だと感じるのは
寝具や大きなものを購入した時ですね。
ニトリで夏用か何かの掛布団を購入した時
渋谷から電車に乗った時のあの気まずさ。
すぐに欲しかったので配送にしなかったのは失敗でした。
あと少々面倒だなと感じたのが、おしゃれな人が多いこと。
コンビニやコインランドリーでもなぜかそれなりに
キマッてるんです。
実家の近所なんか寝巻きやサンダル履きなんてざらなんですけど。
気にしなければいいんでしょうが、いちいち着替えてコンビニへ
行っていたのを思い出します。
結局、地元で転職したので、東京にいた期間は短かったのですが
人は多いし、物価は高いし(笑)、私は東京にたまにいければいいやと思ったのでした。
実際埼玉なので、行こうと思えばすぐに行けてしまうので、余計
東京に憧れを感じないのかもしれません。