日々の色

クアイナに行っチャイナ!

time 2016/11/26

クアイナに行っチャイナ!

クアイナに行っちゃいな

どうしようもない親父ギャグでスタート。

ハンバーガーが食べたくなった。
でも、マックが今やたらと混んでる。
パソコンを持ち込んでブログでも書こうかと思ったが辞めた。

そこでクアイナに行くことにした。
はじめてクアイナでハンバーガーを食べたのは舞浜イクスピアリだったような。

マックも好きだし、人が食べているのをみると自分も食べたくなるのだが、もっと本格的な感じのを食べたい時はクアイナにする。

sponsored link

肉の増量にチャレンジ

今回は初の試みとして、肉のpound パウンドを大きくしてみた。191円の追加料金で
80gボリュームアップ出来る。
通常が150gなので→230gだ。

80gくらい大したもんじゃないと思ったが、結構なボリューム。
食べやすくする為に、オーダー時半分にカットしてもらっているが、半分を食べ終えたくらいでお腹はかなり満たされていた。

お肉食べてます!感を味わいたい方には良いと思う。

メニューについての疑問・豆知識

バーガーショップのメニューにおいてパウンドではなく、LBと表記されているのを目にすることがある。
これは、古代ローマにおいて、重さを表す単位は「libra pound」だった。
この言葉の意味は、《天秤を用いて重さを量る》というものだ。
poundはpond《ぶらさがる》が語源となっている。

時代が流れるにつれ、libraがLBとして伝え残り、《重さを量る》
という意味から表記に使われている。

食後の一言

食べ終えた後の個人的には増量しなくて良いかなと思った。

sponsored link

down

コメントする




ご挨拶

ジェネレーションギャップ

習い事



sponsored link